印西子育てブログ

印西で育児する主婦のブログです。印西や周辺の情報を中心に発信していきます。

子連れお出かけ

房総の村🍂

投稿日:2016年3月21日 更新日:

房総の村に行ってきました!

前から気になっていたけど、初めて行きました。

思ったよりも楽しかったです♪

もっとしょぼいのかと思っていたけど、

けっこう本格的に造ってあるんですね~。

時代劇のセットみたい↓

CIMG5514

おそばを食べられるお店も↓

CIMG5516

今回はお弁当を持ってきて、近くの公園で食べたけど、

次回はここでおそばを食べてみたいです(*^^*)

CIMG5519

CIMG5517

体験できるところも色々あってそれも楽しいですね。

CIMG5525

ここの建物は2階がカフェになってます↓

CIMG5534

なんか時代劇の中に入ったみたいで嬉しい。

2階はこんな感じ↓

CIMG5738

CIMG5737

私たちはコーヒーとジュース、くずもちでちょっと一休み。

CIMG5744

CIMG5745

おいしかった(#^.^#)

 

こちらは武家屋敷↓

CIMG5551

CIMG5560

CIMG5567

CIMG5568

 

お次は上総の農家↓

CIMG5591

↑この光景、すごく平和でのどかでなんか別世界にきたみたい。

CIMG5594

上総地方の代表的な名主クラスの農家を再現しているとのことだけど、よくできてます。

CIMG5597

家の中↓

CIMG5614

子どもたちはこういうの見るの初めて。

自分の目で見て学べていいですね。

CIMG5620

2階にも行けます↓

CIMG5648

かなり急な階段で大変。

2階は今と違って天井が低い( ;∀;)

CIMG5646

庭では竹馬とか昔の遊びで遊べます♪

CIMG5599

子どもたちはけっこう長い間遊んでました。

 

お次は安房の農家↓

CIMG5825

入り口にこんなものが飾られてました↓

CIMG5826

CIMG5828

厄除けに使ってたんですね~。

カニの殻を使うなんてさすが海の近くですね。

外の小屋には昔懐かしのトイレもありました↓

CIMG5874

CIMG5873

 

最後に下総の農家へ!

閉園時間が近づき、駆け足で向かいました。

CIMG5885

CIMG5893

CIMG5896

CIMG5902

CIMG5904

CIMG5906

なんだか日本昔話の世界ですね~。

日本人なら懐かしさを感じる景色です。

 

まだまだほかにも見どころが沢山!!

とにかく敷地が広く、自然も豊富であちこち歩くだけでも気持ちいいところです。

 

今回子どもたちは遊び足りなかったみたいで、また行きたいとせがまれました。また近々行こうと思います。

 

 

 







-子連れお出かけ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ぶらり川めぐり

印西市中央公民館の近くから乗船できる、 “ぶらり川めぐり”というものを体験してきました(^^♪ 風流な船で、六軒川、弁天川、手賀川を巡るのです。 これ、前から一度乗ってみたかったのですが、 今回予定が …

2015年鋸山♪

今年も12月12日に行ってきました、鋸山♪ 今年はなかなか忙しいので、日帰りで^0^ 朝8時台のさざなみ号に乗って鋸山のある 浜金谷駅まで行きました♪ さざなみ号、いざ乗車! 浜金谷駅、着きました^^ …

香取神宮

娘とふらっと香取神宮にお参りに行ってきました。 平日の昼間だったので、すごくすいていました。 娘も香取神宮のすごさ(?)を なんとなく感じ取ったみたいです。 やっぱりこの御神木↑とか、 これ以外にもも …

no image

子どもと初☆ボーリング

子どもと、初めてボーリングに行ってきました! ビッグホップのボーリング場♪ 知り合いから、今は小さい子でもボールを投げられる お子様用台みたいなのがあるからと聞き、 さっそく行ってみたのです。 &nb …

no image

ファンタジーキッズリゾート

ビッグホップにある、 “ファンタジーキッズリゾート”に 子どもを連れて行ってきました。   ここは利用料金がそれなりにかかりますが、 1日子どもと暇を持て余しているときには、 とてもいいとこ …